アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。
そういえば最近訪問マッサージを始めて下さった方のお身体のご状態等を実際の
カルテなどで少しばかり集計してみました。
脳梗塞の後遺症はいろいろな症状があり、悩まれている方が多い印象です。
小さな脳梗塞でも軽い痺れや言語障害が現れることもあり、日常生活に支障をきたしてしまいます。
その他の項目は、ALS、パーキンソン病などの神経難病の方もいらっしゃいます。
下のグラフは、ご依頼を頂いた際の施術目的のご希望で多かった声です。
やはり脳梗塞後遺症や、パーキンソン病などの関節の拘縮や麻痺、痛みに対する症状へのご希望が多いです。
メンタルケアも多くて、お家にいることが多いので話を聞いて欲しい、マッサージを受けながら楽しい時間を過ごしたいという方もいらっしゃいます。
訪問を楽しみにしてくださるとこちらもうれしいです。
グラフにしてみると主訴によるご希望がリンクしていて、求められていることが
明確化してきます。
あとは円グラフを作らなくても大丈夫だな~って内容としては、京都市内全域訪問しています。
地図で訪問範囲を円グラフで囲んだものを載せたいな~って思いましたが怒られるみたいなのでやめときます。
会社から半径16km以内って広範囲に渡ります。
グラフやホームページの内容などで気になった方がおられましたらなんなりとお問合せくださいね。