前回の若林さんのブログの内容を見ていて、さつまいもの醤油煮みてたらお腹が減った永原です。
醤油で味付けもいいですね~。
私はめんどくさがりやなのでさつまいもを濡らしてラップしてチンして食べてました。
アルケル在宅鍼灸マッサージのインスタグラムを夏ごろから始めさせていただきました。
ここのブログも私のけっこう個人的な内容が多めですが、インスタグラムはさらにほぼ個人的でカオスな雰囲気になってしまっている気もしなくもないです。
要は差し入れをたくさんくださる思いやりのある先生方が多い職場ということです。笑
餌付けされているという表現があっているのか…
また覗いていただけたら嬉しいです。
ありがたいことに同じ業界の方からフォローの申請がきたりします。
ページを覗かせていただくとアプローチの仕方もさまざまあって、ネットが主流になってきたな~としみじみ感じます。勉強になります。
本格的に10月も本日で終わりですね。寒さが本格化してきました。
冷え性の季節です。浮腫の症状が強く現れる季節といっても過言ではありませんね。
筋肉量が少なくエネルギー代謝が少なくなってくると、体温が低くなりがちです。
適度に筋肉を付けるために訪問マッサージで筋力低下防止の為の筋力トレーニングや自他動運動で代謝を上げれば改善されます。
直ぐにということは難しいですが、継続することで浮腫みの症状や冷え性が緩和されていくと思います。
また冷え性を予防するためにも、身に着けるものも大事ですよね。
アルケルでは販促グッズとして靴下等も取り扱っています。
この季節になると靴下の問い合わせが増えてきます。
ゴム無しソックスが多いですね。はき口にゴムがついていないので締め付けることなく、ゴムによる浮腫みも心配することがなくなります。

私は冬場はマッサージ師さんにいただいた五本指のソックスを履いたりしています。
ほんとになにからなにまでお世話になっているなぁ…