株式会社アルケル

ブログ

2021年02月の投稿

アルケル通信2月

2021.2.27  アルケル通信 

みなさんこんにちは。

アルケル在宅鍼灸マッサージの若林です。

 

日々の気温差に服装が分かりません。

 

来週は日中は基本的に暖かいようですが、半ばあたりがまた冷え込むようです。

雨マークもちらほら…体冷やさないよう過ごしましょう。

 

 

 

アルケル最寄りの二条駅前に菜の花が❀

お天気が悪くても、気温が寒くても、植物はしっかりと季節を教えてくれます。

 

写真にぼかし入れたので見えにくいですがここは桜もきれいに咲きます。

 

今年もひとりでひっそりとした桜の観賞になりそうですが、満開になるのが今から楽しみです。

 

 

 

 

ということで今月のアルケル通信です。

 

 

脳トレ回です。

 

冬にまつわる言葉さがし、ヒントが無かったらわからなかった…

完全に頭が眠っております。

 

2月もあっという間に過ぎ去りました。

花粉と闘いながら3月もがんばって参ります!

 

 

〆のお灸

2021.2.20  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


マスク生活も一年近く経ちました。
ドラマなどを観ていて、マスクを着けていない日常感の描写に違和感を感じる事があるほどに定着してきたかのように思います。

ほんとマスクしてると肌荒れが永遠に続きます。
ただでさえ肌荒れするのに拍車がかかります。

バレンタイン期間ということもありチョコレートをよく食べていたこともプラスして今回の肌荒れはえげつなかったです。
顎のラインと眉頭にもニキビができました。ひ~

お肌にハリのあった数年前の自分に言ってやりたいです。はやめにケアしとけ。

年々化粧品が増えていってます。
YouTubeではモデルのナイトルーティンの動画がよくあがっているそうです。私はみたことないし、今のお気に入りは霜降り明星のせいやのイニミニチャンネルが好きです。



いつもの保湿のケアにプラスして、昨晩はお灸もしました。
アルケルの先生方にいろんなツボを聞いているので、少し知識も身につけましたよ~

肌荒れなど、お肌のトラブルには 足三里(あしさんり)と合谷(ごうこく)というツボがいいみたいです。まぁ場所は調べてください。(笑)


人差し指と親指の骨が交差する場所にある合谷というツボにお灸をしましたが、お灸がなくてもぎゅ~っと圧をかけて痛気持ちいいくらいに押すことでも効果があるみたいです。

お灸で温めて就寝しました。
お手軽に施術できるのでありがたいです。

アルケルに入社していなかったら、お灸の効果とともに家でお灸をしようという考えが浮かばなかっただろうな~としみじみ思います。



仕上げに毛穴ケアとフェイシャルエステ予約したんでいってこよ~っと

自宅訪問

2021.2.12  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。

京都府、緊急事態宣言が延長されましたね。
日に日に感染された方の数は減ってきていますので、もう少しの我慢ですね。


一日に一回は必ずウーバーイーツの配達員を見かけます。

知り合いに聞いていると、配送料はかかるけどめっちゃ楽だそうです。
その分動く機会が減るので太ったらしいですが…
正確な時間に来てくれたり対応がよかった人にはチップを渡したりするそうです。
普及してますね~。

私も先日初めて利用してみました。
自分の家の住所が上手く反映せず登録に手こずりました…


アプリ上で運んでくれる人が今どこら辺にいるのかがわかって面白かったです。


住所が少しわかりにくかったらしく若干迷われていました。

緑のカーペット干してますとメッセージをしたらその後すぐに来てくれました。
干しといてよかったな。








まだ温かくて美味しかったです。

外出をするとコロナウイルスの感染のリスクが高くなるので、やっぱり訪問してくれるのはありがたいことだなぁと実感しました。

はりきゅう治療

2021.2.6  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。

よくいただく質問の中に、アルケルは鍼灸の施術もしてくれるの?といったお問い合わせがあります。

もちろんアルケルには女性、男性の鍼灸師も在籍しておりますのではりきゅうの施術も行っております。



私もよく事務所で施術を行っていただき、(非常にありがたい…)浮腫みを軽減してもらっています。



鍼灸の施術は浮腫みの軽減だけでなく様々な症状に効果的です。

五十肩・関節痛などの首や肩、背中の疲れ…

腰痛・膝関節症・膝の痛みや痺れなどの足や腰の痛みの訴え…

鍼灸治療により消化管の動きを調節することで、消化器系の症状を改善したりと内側からの症状にも効果的です。






鍼治療は痛そうというイメージもありますが、たいてい使用するものは0.16mm0.20mmと細い鍼を使用しております。


また、お灸の施術につきましては台座灸(台座にシールがついたお灸)を使用し、厚さは極弱や微弱のタイプですので、熱すぎずぽかぽか気持ちいい~と感じながら血行がよくなり免疫力がアップ したりと様々な効果を期待できます。


はりきゅう施術をご自宅で保険適用で行わせていただく際は、マッサージと同じく主治医の先生の同意書が必要になります。

同意書の依頼等はアルケルで行いますので、いつでもお気軽にお問合せ下さいね。



以上今年は恵方巻を食べ損ねた永原でした。