株式会社アルケル

ブログ

2021年08月の投稿

おためし

2021.8.23  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


京都府も緊急事態宣言が再度発令され、マスク生活も終わりが見えないですね。

マスクをつける時間が長時間続けることによって顔の筋肉は疲れやすくなっています。
耳にひっかけることによってフェイスラインの動きに制限が入り表情筋がこり固まるそうです。

以前アルケルのマッサージ師さんに美容鍼を少し施術してもらって顔の浮腫みがすっきり取れたことが嬉しかったので、近くの整骨院に美容鍼のお試しに行ってきました。
なんでも気になることは試すべしです。





※写真の鍼はアルケルで使用している鍼です。美容鍼の場合はもっと短い鍼を使うみたいです。


鍼でツボと筋肉を刺激して顔のコリを解消してもらいました。
施術を行ってからしばらくは顔のラインがすっきりしていて化粧ノリもよいです。気分も上がりますね。


顔がゴリゴリに凝ってますね~と施術後に言われました。
顔がゴリゴリ…顔までもゴリゴリなのか…
お試しで行ってみないと顔がゴリゴリであることがわからなかったです。顔ゴリ


アルケル在宅鍼灸マッサージでもお試し施術が可能です。
実際の可動域や施術後の浮腫みの軽減、拘縮の緩和など施術を体験してもらわないとわからないこと、実感できない事もあると思います。


お気軽にいつでもご連絡くださいね。
実際の施術を今後もご希望いただきましたら主治医の先生に同意書を頂けるように手配し医療保険適用の訪問マッサージを行わせていただきます。


医療保険が適用されないということもありますのでアルケルの訪問マッサージの施術で美容鍼は行っていませんが、医療保険適用が認められる五十肩、腰痛症、リウマチ等の症状は対象になります。



ご自宅で療養されていて外出が難しく、お身体の不調を感じておられる際はご相談ください。

本日より訪問再開です

2021.8.17  その他 


アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。

四日間のお盆休みですがあっという間に終わってしまいました。
本日より訪問再開しております。

私は同じ京都府内なので実家に帰らせてもらいなにも考えずゆっくりしました。
地元の友達と少し会ったり、オンライン配信の芸人さんのライブを観たりしてたら休み終わってました。


四日間ですが、全国で記録的な大雨に見舞われ京都市もずっと雨が降り続いておりました。

ずっと降っていた期間がお盆休み中と重なっていたのは不幸中の幸いかもしれません。
ですが本日も一日中お天気のアプリの傘マークはつきっぱなしです。

先生方には安全第一に訪問していただいております。








先日首が左にまわらなくて施術を行ってもらいました。
写真は腰椎の部分ですが…


施術後首がまわるまわる…


こっちも効果が見えて嬉しかったと感謝されました。えっ感謝はこっちなのに…

どうやらこの前施術をしてもらったときに腰も悪いことが判明しました。とほほ~


新入社員さんの研修にも付き合いました。

指導の際に、患者様を訪問する時は、自身が院長と考えて訪問する事だという教えが印象的です。


施術計画や指針を自分で決めて施術を行うということは責任感もありますし大変ですが、施術を行い可動域が広がったり浮腫みが軽減されるといった効果が見えた時にやりがいや達成感を感じるのではないかと思います。

そのやりがいや達成感を感じ、経営理念の「感動」を追求してもらうということが会社として喜ばしいことだと思います。


上方移動

2021.8.12  その他 





アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。




猛暑日が続いておりましたが今週は台風もきていたこともあり比較的涼しい日が続いております。
今日は一日雨ふりなので滅入りますね~。
湿気で髪の毛もめちゃくちゃです。




新入社員さんの実技研修に患者役として参加しております。


先日は仰臥位から側臥位への体位変換、本日はベッド上での上方移動の練習でした。




マッサージを行うことで疼痛の緩和、拘縮予防に努めることが前提ですが、施術を行わせていただく際に患者様には適した体位になってもらわないといけません。




以前に仰臥位から端坐位への体位変換の練習に付き合った際もいろいろとお聞きしていたのですが、今回もイメージをすることが大事で、上方移動を行う際は弧を描くようなイメージとのことです。




枕を使用してイメージを膨らませながらの指導している写真です。

確かに上にあげるだけのイメージでは患者さんにも力が入り上手く移動できない可能性が高いですね。


手と足のポジショニングは練習あるのみかな~と思ったり。

身体を密着させて行ったり、自分自身の体格に合わせたアプローチにより施術者側の身体の負担も軽減されるので様々なことを考えて行わなければなりませんが、あくまでも患者様の身体に負担がかからず可動域の範囲内で行う心配りも大事かと思います。



私自身腰痛持ちなもので。
肩も凝るし浮腫むしボロボロです。
練習に付き合いつつ患者側の立場としての意見も伝えようかな~と思います。(笑)




最近のアルケル

2021.8.7  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


ブログの更新が少し遅くなってしまいました。
その間に8月に入っていました。
今年のアルケルのお盆休みは8月13日から16日となっております。


今年も緊急事態宣言などで外出することが難しく、帰省を控える声もありました。
私もほぼほぼだらだらしているんだろうな~と思います。



ブログを更新できておりませんでしたが、その間に求人パンフレットが完成しました!








今回は表紙のデザインからこういうのがいいです~と制作してくださったeachさんにお願いしたくさんわがまま言いながら進めていったので、ご迷惑をお掛けしたなと思いつつやっぱり出来上がったパンフレットを見た時は嬉しかったです。


出来上がったパンフレットをスタッフ間で見ながら、この写真が使われているね~とかイラストめっちゃ似てますね~とかわいわいきゃっきゃしました。


内容も質問のページや実際に働いているスタッフの声のページを増やしたので、求職者さんにとってわかりやすく、また働くイメージが湧きやすいパンフレットになったのではないかと思います。


会社説明会の際にお見せしたり、訪問マッサージの求人を出しておられる学校にお送り等行う予定です。



また、内容につきましてはホームページ上からも閲覧可能になっております。


ホームページのトップページ右下にあります、求人パンフレットのバナーから閲覧できます。


是非とも一度見て頂けると嬉しいです。