株式会社アルケル

ブログ

2021年12月の投稿

今年もありがとうございました

2021.12.29  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。




今週の月曜日は積雪の影響で道路が凍結している箇所がありました。
私も自転車を走行する際マンホールの上とか怖かったです。ブレーキも怖かったのでいつもよりゆっくり走りました。



今年のアルケルの訪問も今日でラストです。
2021年もいろいろとありました。毎年のことですが、一年あっという間だったな~と思います。


4月にはマッサージ師さん二名と営業さん一名が入社してくださいました。
新しい風が吹いたように感じます。


求人のパンフレットを刷新する兼ね合いで今いる従業員の写真撮影もできて楽しかったです。
私が入社した時よりどんどんアルケルという会社が大きくなったなと実感します。




また、縁があり今年の11月から滋賀県でも訪問を始めさせていただくことになりました。


来年は滋賀県に店舗を構えるとともに、滋賀県の求人を掲載しようかと考えております。
滋賀県で訪問マッサージのお仕事を考えておられる方、アルケルの事を頭の隅に置いておいてもらえると嬉しいです。
これからいろいろと形にしていければと思います。



コロナ禍で今まで通りと同じ生活は難しくいろいろ制限のある中ですが、来年も引き続き従業員一同が経営理念である「感動」を追求し、満足を一歩超えたサービスを提供できるように精進してまいります。







皆様よいお年をお迎えください。

アルケル通信

2021.12.28  アルケル通信 

みなさんこんにちは。

 

アルケル在宅鍼灸マッサージの若林です。

 

忙しなく日が経ちあっという間に年末になってしまいました。

さすがにブログ更新しないと納まらない…!ということで更新です。

 

 

紹介できていないアルケル通信が溜まりに溜まってる~ということで大放出です。

 

 

 

 

 

↑9月号です。

 

 

 

 

↑10月号です。

 

 

今年はオリンピックの関係で祝日が大移動でした。

 

去年もではありましたが、カレンダーと相違があると関係のない普通の祝日さえ本当に休みかなと疑ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

↑11月号です。

 

 

 

クロスワードです。よこのカギの答えの野菜、先週冬至でしたがとくに食べることもなく…。

 

 

食べ物の問題が多いのでお腹がすいてきました。

答えに答えにある食べ物を今日の晩御飯にしようかなんて考えながら、これもまた想像の連鎖で頭の体操に繋がりますね。

 

 

 

 

 

 

 

↑12月号です。

 

 

 

筋トレです。私は去年、筋トレを継続していましたが実は今年はしていません・・・。

 

なぜなら目標体重に到達してその後も増減なく安定しているからです。

 

というのは置いておきまして、寒さで血流の悪さを感じでおり、やはり日常的なトレーニングは大事ですね。

 

 

アルケル通信にあるトレーニング、去年どちらもたくさんこなしましたが、特にプランクはきつかったです。

 

バックブリッジは寝ている態勢でできるので行いやすいですね。

 

 

 

 

とにかく寒いので夜寝る前と朝起きたら白湯を飲んでいます。

ほっと落ち着くので、気持ちの切り替えができます。

 

来年はどんな年になるかなあと思いながら、とにかく今年は瞬く間に過ぎていったので、また筋トレ再開してメリハリをつけるように気を付けようかなあと思います。 

 

明日も一日、無事に過ごして今年の仕事が締めくくれますように。

 

 

でも水分は大事

2021.12.22  その他 



先日のM-1グランプリで号泣したアルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。

一番笑ったのは前歯があるか確認しているオール巨人師匠のパネルです。
今週はラジオも豪華なので忙しいです。年末にかけてテレビも面白くなるので、ハードディスクの容量を確認しないといけないですね。
大掃除よりも重要です。



年が明けて少しすると2月末は国家試験がありますね。
10科目以上の試験科目と朝から夕方まで試験があり、大変苦労されると思います。
体力も必要かと思います。 これからまだまだ寒くなると思います、お風邪など引きませんようお気をつけください。


国家試験が無事終わり、卒業されましたら就職先として訪問マッサージの会社を探される方もいらっしゃると思います。

アルケル在宅鍼灸マッサージでは相談員、施術者、事務と役割を分担しております。
ちょっと営業活動の為に挨拶に行ってきてくださいというようなことや、レセプトの作成の作業を行ってくださいなどをお願いすることはありません。

そういった業務はお願いしないので、施術に専念していただけると思います。


患者様のお身体の状態や希望される施術など、アプローチの仕方は何通りもあると思います。今までに学んで培ってこられた知識や技術を活かしていただけると思います。


私は施術者ではありませんが患者様からお電話を頂いた際に感謝のお言葉を頂く際、経営理念である「感動」を感じています。
事務所で施術者の方をサポートしていきたいと思います。


この記事を書いている時に、数年前に国家試験の会場でお水を配っていたのを思い出しました。





力が湧いて不思議なパワーが宿るというような怪しい水ではありません。

ですがこの水は記念に残しておいた分になるのですが、結構前にお配りしていたので消費期限だけを見ればやべぇ水でした。

ホームページの写真

2021.12.15  その他 





アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



HPに掲載している写真を所々変更しました。
実際アルケルで働いているスタッフや雰囲気を新たに感じてもらえたらと思います。



こことここが変わってるな~とわかった方がおられたら拍手します。




この写真は手関節に対しての施術の際の写真のカットです。
いろんなカットを撮影していただいたので、またちょこちょこ変えれたらな~と思います。





今年撮影した写真を使用した求人用パンフレットはホームページからもダウンロードできます。
もし原本を必要とされている方がおられましたら、バンバン送り付けるのでおっしゃってください。しつこいくらいにお送りしますね。




年末にかけてカレンダーをお配りしたり、事務所では分担して年末のお掃除をしたりと年の瀬を感じてきました。
アルケル在宅鍼灸マッサージは12月30日から1月3日までお休みを頂きます。



残り二週間何事もなく平穏に過ごせたらいいなと思いつつ事務作業頑張ります。

筋力増強運動

2021.12.7  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


最近寒くてなかなか運動もせず家でも縮こまっているせいか元々硬い身体がさらにかちんこちんになった気がします。


ストレッチもサボっているので筋力も低下した気がして、この間腕立て伏せをした際、腕が震えました…



身体は動かすことが減ると衰えてしまいます。



寝たきりで安静を続けておられる患者様も、筋力が使われなくなると筋肉がどんどん退化していきます。


筋力低下がみられると、寝たきりの生活が続いてしまいADLが著しく低下してしまいます。
ご本人様だけでなく、介護をされるご家族様にも負担がかかってしまいます。



筋力を回復させる方法として、筋力増強訓練があります。

これは患者様の症状やADLに合わせた内容を行います。



例えば施術者が行い筋肉を弛緩させて力を抜き、痛まない範囲でできるだけ大きく運動を繰り返す他動運動。
その反対に介助も抵抗も伴わず、ご自身で行ってもらう運動の自動運動もあります。

お身体の状態を常に観察しながら無理のない範囲で運動をおこなって頂きまして、衰えた筋力を強化するお手伝いをさせていただいております。

基本的にはマッサージや関節運動を行った後で筋力増強訓練を行いますので、無理に身体を動かし負担がかかる心配はありません。


ゆっくり回数を重ねて訓練を行い、少しずつ筋力をつけていくことで 転倒の予防や姿勢を保持する時間も増え、生活の質を向上していく事に繋がりますね。




雨降りではありますが運動不足を感じるので私も今日は歩いて帰ろうと思います。