株式会社アルケル

ブログ

2022年01月の投稿

働きやすさ

2022.1.18  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



末端冷え性なものでカイロを携帯しながら事務作業をしております。
カイロを触りながら作業していると、カイロの中の少し大きな鉄の塊を爪で潰してしまうのですが、ふと机を見ると鉄まみれになっていました。
カイロも穴が開いていたのでセロハンテープ貼って使ってます。つら~




あっ年賀はがきのお年玉、3等の切手シートが当たっていました!
いつも社用車でお世話になっている会社さんの年賀状で当たりました。






穴が開いたカイロとともに。




アルケル在宅鍼灸マッサージでは女性のマッサージ師さんもたくさん活躍されています。
ホームページやブログの写真などで所々登場してくれています。


アルケルのインスタグラムにもインタビュー動画を載せておりますので一度見てもらえたら嬉しいです。

合間で共通の趣味や食べ物の話で盛り上がったりします。(主に私が)



アルケル在宅鍼灸マッサージは女性の方でも働きやすい環境となっていると思います。


例えば最終の訪問は17時もしくは17時半からですので終わりが18時になります。
それ以降の訪問はほぼありません。


ゴールデンウィークとお盆、年末年始はしっかり休んでいただきます。


電動機付き自転車かバイクで訪問になるのですが、久しぶりにバイクに乗るというような方でも、研修期間中や訪問と訪問の間で空いている時間に練習をしてもらう時間はたくさんあります。
教習所で一日講習もあるかと思いますので、ご相談くださいね。



資格を取られてからマッサージのお仕事を離れている方、訪問マッサージにご興味があられる方、移動手段が気になる方等々…

いつでもお問合せくださいね。見学会も可能です。




半袖と小じわはお気になさらず。


京都府もコロナウイルスの感染者数が増えておりコロナ禍ではありますがガウンやフェイスシールド等準備し訪問を行っております。



池乃メダカ師匠に頑張ってもらいたいです。



北野天満宮

2022.1.15  その他 


アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


少しずつお正月感が薄まっていき、日常が戻ってきました。
体内時計も整ってきたように思います。おそ


お正月は社長からいただいた立派なしめ飾りを頂きましたので、年神様が玄関から入ってこられるようアルケルの事務所に飾らせていただいておりました。


神様がやってきただろうということで、さきほど北野天満宮に行ってきて納めてきました。

三が日は人が多かったようですが、今日はまばらでした。




2日に八坂神社に行ってきたのですが、せっかくなので参拝してきました。
お願いは変わらないので改めて祈ってきました。

前田のベビーカステラの出店ないかな~と思いましたが残念ありませんでした。

京都はお寺が多いです。
事務所から歩いて行ける範囲でもけっこうあります。
御金神社に行ったことがないので、何かお金に関して神様にすがりたいときに行ってこようと思います。




明日は年賀状のお年玉年賀はがきの当選番号の発表日です。
主治医の先生や日頃お世話になっている方々からの年賀状が当選しているか、週明けに確認する事が楽しみです。


あれ…お正月感薄れてきたとか言いながらまだお正月関連の話で終わりました。
あとあんまアルケルのこと話してねぇ~

あけましておめでとうございます

2022.1.6  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。

お休みが終わりまして、4日より訪問再開となりました。

2021年一発目のブログはどんなこと書いてたかなと思い見返すと、タイトルも同じで書き出しも同じでした。投稿した日付も同じでした。



写真も変わり映えしなかったので、年末のおそば載せときます。




年始ですが、家族でカニを食べに行きました。






カニってこんなに肉厚で甘いんですね…ウーマです。


本当はカニが大好きな祖父も連れて行ってあげたかったのですが、加齢による筋力低下で長時間歩くことが難しく、転倒をしてしまう可能性もあり断念しました。


筋力や筋肉量などの身体機能が低下すると立位や歩行の障害、バランスが取れにくくなってしまい転倒の可能性が多くなります。
祖父はテレビを見ている以外は寝ていることが多いので、どうしても歩く機会が減っていました。



アルケルの患者様の中には自分で歩けるようになりたい、歩いて〇〇に行きたいなどという思いをお持ちの患者様がいらっしゃいます。

お身体の状態にあわせて手引き歩行練習や杖を使っての歩行練習なども施術に組み入れさせてもらっています。



祖父もアルケルではないのですがリハビリと入浴のサービスを導入する事になりました。筋力をつけてもらって、一緒に美味しいものを食べに行けたらいいなと思います。


私も体力があるほうでもなく二年前のお正月にぎっくり腰をしてしまったので、来年のお正月も無事に過ごせるように一年がんばります。


本年もよろしくお願いします。