株式会社アルケル

ブログ

2022年02月の投稿

アルケル通信

2022.2.26  アルケル通信 

みなさんこんにちは。

アルケル在宅鍼灸マッサージの若林です。

 

 

あっという間に年度末の訪れです。

 

 

 

ということで早速アルケル通信1月号行ってみましょう。

 

 

 

 

早口言葉です。

 

最初から早く言おうとすると舌が追い付かないので、初めはゆっくり、慣れてきたら徐々にスピードを上げてやってみましょう。

単語の頭文字を意識して力強く発音すると言いやすいとどこかで聞いたことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

アルケル通信2月号です。

 

 

最近は段々と日の出から日の入りまでの時間が長くなってきました。

 

最近は仕事が終わって帰る時間でもまだほんのり明るいです。

 

真冬は朝7時前でもうっすら暗いので、身体が全然起きようとしてくれませんね。

だからこその春の明け方がより一層すばらしいように感じるのかもしれません。

 

 

 

 

 

相も変わらずどこにも出かけられていないので、近辺の楽しい何かを発信することができず…

 

 

せっかくなので(?)先月中旬ごろの雪景色をお送りします。

 

 

 

↑二条城北側

 

 

 

  

  

↑二条公園

↓何かしらの案内が書いてあるはずのもの

 

 

 

ここまで積もったのは4年~5年ぶりくらいな気がします。

 

今月もここまで積りはしませんでしたが、雪がちらつく日が多々ありました。

 

これだけの雪が降った時よりも、ここ最近の寒さのほうが厳しい気がします。

 

先日、親子連れで歩いている子どもが寒すぎて号泣している場面にも出くわしました。

底冷えの本領発揮でしょうか。

 

 

年々寒さが4月ギリギリまで続いて急に夏!といったような気温変化のしかたをしているので、今年こそはゆっくり春を満喫できる気候であってほしいものです。

 

 

今週末は

2022.2.21  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



今週末は国家試験本番ですね。


今年は雪が降る日が多い気がします。
今日もちらついていて、自転車での外勤時風と雪が辛かったです。
ですが週末から暖かい天気予報で嬉しいです。予報通りの天気になってくれれば当日も過ごしやすいですね。


あと少しですが、体調には十分お気をつけくださいね。
皆様の合格をお祈りします。




国家試験が終わられましたら就職活動を本格的にされるかと思います。


京都で訪問マッサージのお仕事をお探しの方でアルケルのことをご興味を持っていただきましたらいつでもお問い合わせください。



会社説明会も随時行っており、ホームページやパンフレットの内容を見ていただきながらお電話でご説明もさせていただきます。
求人用パンフレットにつきましてはホームページからダウンロード可能です。
下の画像もポチってみてください。







ご連絡お待ちしております。


会社説明会終わりに会社付近をまわって帰られるのもいかがでしょうか。
コロナ渦中ですので感染予防に気を付けながらではありますが。



アルケル在宅鍼灸マッサージは世界遺産の二条城も近いですが、お腹を満たすにももってこいです。


歩いて15分くらい、自転車ですぐ行ける場所で珈琲を楽しみたい方は珈琲二条小屋さんがおすすめです。



古民家コーヒースタンドで雰囲気も抜群でした。
ハンドドリップで丁寧にコーヒーをいれてくださいました。
私はお腹も減っていたのでホットサンドもいただきました。チーズがとろとろであちちでした。





甘いものやパンケーキがお好きな方はカフェラインベックさんがおすすめです。




とりあえずトッピングでめっちゃ悩みます。
2枚くらい食べれるかな~と思いますが、1枚で十分満足できます。
ふわふわで丁寧に焼き上げられたパンケーキに生クリームやシロップ。くぅ~
確か季節限定のメニューもありましたよ。




説明会の後にお腹を満たして帰られるのはいかがでしょうか。

訪問マッサージと訪問リハビリ

2022.2.8  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


滋賀県で開設するためテナント探しの日々を過ごしております。

先日テナント探しの時に近くのおにぎりやさんでお昼ご飯を食べました。






おにぎり一つ一つが大きくて具がぎっしり入っていて、食べ応えも抜群でした。
お味噌汁も冷えた身体にほっとするひと時を与えてくれました。



これからいろんなところで美味しい食べ物が食べれたらいいな~と思いつつお仕事に励みたいと思います。






先日訪問させていただいている患者様から、臨時増回の依頼がありました。
訪問リハビリがお休みになる数日分をマッサージの訪問をしていただきたいというご依頼でした。



訪問リハビリと訪問マッサージですが、併用は可能となっております。
訪問マッサージは医療保険ですので、訪問リハビリが介護保険を使われておられるようでしたら併用は可能です。




訪問リハビリの場合は理学療法士さん、作業療法士さんがリハビリを提供されますが、訪問マッサージは主治医の先生に同意書をいただきましてあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師が訪問しまして痛みの緩和・可動域訓練等を提供いたします。





身体を動かさない時間が増えてしまうと筋麻痺・関節拘縮等の症状が進行してしまいます。



症状や痛みの緩和や改善のためにも、訪問マッサージをご利用ください。
疾患別マッサージ効果 | アルケル在宅鍼灸マッサージ | 訪問・在宅鍼灸マッサージのアルケル (alkel.jp)
お身体の症状や傷病に合わせた施術を行わせていただきます。











国家試験に向けて

2022.2.5  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


2月に入りまして、相変わらず寒い日が続いております。



はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師国家試験が近づいてきましたね。
試験を受けられる方は追い込みの最中かと思います。



昨年国家試験を受けた方にいろいろとお話を聞いてみました。


それっぽい写真挿入しておきます。ふむふむって感じ。




昨年はコロナ禍での国家試験でした。
今年も引き続きコロナ禍での国家試験になり、 急激にコロナウイルスが蔓延しておりますのでさらに 換気や体温検査なども徹底されていると思います。
寒さ対策は必須ですね。



時計がない会場もあるので、時間を把握するために腕時計はあると便利のようです。
ですが置き方や取扱についても細かく決まっているみたいなので、注意点が書かれた紙は熟読すべしです。

何が起こるかわかりませんので鉛筆と消しゴムはひとつずつ多く持っていかれたそうです。
ボキイィ…!っと鉛筆が全滅するかもしれないので少しでも不安要素はなくしておきたいですよね。



終わられたら解放感が半端ないみたいです。
コロナ渦でいろいろと制限されますが、できるかぎりのことで自分自身や共に受けられた方をねぎらってみるのはどうでしょうか。
私なら家で飲み倒します。


はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師受けられる方は2日間に渡りますので、体調管理に気を付けて試験に臨んでくださいね。