株式会社アルケル

ブログ

2022年08月の投稿

訪問マッサージの重要性

2022.8.26  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


訪問マッサージを開始する際、患者様やご家族様のご要望は多岐に渡ります。


例えば手首の拘縮がきついので着替えに時間がかかってしまうので服が着替えやすいようにしてほしいということや、同じくズボンや下着をはきやすくしてあげてほしいなどです。

そのようなお声を頂いた際は、拘縮予防にお時間をかけて施術を致します。




拘縮した筋肉をマッサージでほぐしていき、筋肉を弛緩し血行をよくしていきながら緩めていきます。
拘縮している指に力を加減しながらゆっくり広げていきます。


定期的に施術を行うことで、少しずつ可動域を広げていきます。
可動域が広がるとお洋服のお着換えも以前よりスムーズに行うことができます。


夏は気温も上がるので拘縮した部分が汗でむれてしまったり褥瘡が起こる可能性もあるので拘縮予防はむれ防止にもつながり患者様のお気持ちもリフレッシュされることかと思います。




股関節の可動域もひろげいていくことで、ズボンの履き替えもスムーズに行うことができ介護負担にも繋がります。


介護をされるご家族様にとっても訪問マッサージは重要な存在と言えると思います。


痛みの緩和や浮腫みの改善だけでなく介護に係る日常動作に欠かせない要素を改善するお手伝いを行いますので、いつでもお気軽にご相談くださいね。

お盆休み終了

2022.8.17  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



お盆休みも終わりまして本日17日より訪問再開しております。
昨日は五山の送り火が三年ぶりに全面点火されました。


20時から順番に点火していくのですが、直前に豪雨が…
本当に最近は天気が安定しませんね。


しかしながらタイミングよく雨が止んだようで、無事全面点火されたようです。


祖父の家からは鳥居形が見えるので、父親が撮影した写真を送ってくれました。



小さいころからお盆休みは祖父の家でだらだらして、16日に五山の送り火を観て帰るということが恒例でしたので、懐かしく感じました。


やっぱり京都のお盆は伝統行事である五山の送り火は大事ですね。


夏も終わりに近づいてきたのかなと大文字焼きといつも思うのですが、今年の猛暑はまだ続きそうです。


夏後半もまだまだ頑張りましょう!!

お盆休み

2022.8.12  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



8月も安定した猛暑ですね。
寝苦しい日が続きぐっすり眠れた日があまりないような気がします。



アルケル在宅鍼灸マッサージですが、先日若林さんが投稿して下さった通りで13日から16日までお休みを頂きます。


皆さんお盆休みはどのように過ごされるのでしょうか。
私はご飯を食べに行く予定くらいしかないので、お家時間に何をするか悩んでおります。



最近は家でお灸をしています。

というのも虫刺されが多くなり、かゆくて仕方ないのです。赤くなったり腫れたりしてめっちゃ痒い。

赤くなった部分にお灸をしています。



痒くてどうしても掻いてしまうしまうので患部のまわりが赤くなってます。
お恥ずかしい。

調べていたら虫刺されの炎症を抑えてくれるみたいです。
また、患部の血行がよくなり炎症も早く治るみたいで万々歳です。



お家時間はたっぷりあるので赤みが残っている部分にいっぱいお灸をしようかな~と思います。



台風が近づいており油断はできませんがよいお休みをお迎えください。