株式会社アルケル

ブログ

2022年10月の投稿

パンフレット刷新

2022.10.19  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。


以前に作成したパンフレットの数が少なくなってきていたので、この度パンフレットを刷新しました!


アルケル在宅鍼灸マッサージについてだけではなく、訪問マッサージについて知っていただくためのパンフレットです。





実際訪問させてもらっているマッサージ師のご紹介であったり、大津店の名称も追記させてもらいました。



パンフレットの文章も少し修正し、訪問マッサージについてわかりやすくお伝えできるようにしております。



色味がアルケルのロゴとマッチングしていて暖かみがありますよね。
いつもパンフレット等を作成してくださっている方にお願いしたので、アルケルのことをよくわかってくださっていて嬉しいです。


これからも引き続きたくさんの方に訪問マッサージについて知っていただけるように挨拶を行いたいと考えております!


また、ご興味があられる方は事務所にお問合せくださいね。
事務所からパンフレットをご郵送させていただくことも可能です。
また、ホームページ上でもパンフレットの中身を確認する事が可能です。



https://www.alkel.jp/img/kanzya_pnf.pdf?20221017


上記のURLもしくはトップページの患者様・医療関係者様用パンフレットの画像を押していただくとページが開きます。



健康診断

2022.10.3  その他 



アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。
先週いつもお世話になっている健康診断の担当の方と打ち合わせを行いました。


アルケル在宅鍼灸マッサージの従業員さんには毎年1月もしくは2月に健康診断を受けていただきます。
もう健康診断が近づいてきているのか~としみじみ…。
今年もあと3カ月ですもんね。


去年の健康診断からリバウンドしているので、また数カ月に控えている健康診断の為にそろそろ気を引き締めていかないといけない気がします。
数字で細かく表れるからなぁ…


事務所でデスクワークをしていると、身体を動かす機会があまりないのが難点です。
また、足も浮腫みやすくなります。


そんな時は足の体操を少し行うだけでも違ってきます。


手順としてはイスに腰掛けて姿勢を正し、地面に足をぴったりつけてください。
ゆっくりかかとを上げ下げする運動を、10回~15回行ってください。





つま先の上げ下げ運動も同じくらい行ってみてください。






簡単にできますよね。
足首のむくみを改善するとともに下肢の血行もよくなります。


身体を動かす機会も増やしつつ仕事の合間にもできることをして今よりも数グラムでもよいので体重を減らしたいです。


家族も先週末が健康診断とのことで、1ホール食べても総カロリー300㎉のケーキを作りました。



なんかべちょっとしてしまいましたが、やみくもに甘いものを食べるよりましかなと思いつつ、、
ミキサーがなかったのでバナナを手つぶししたからかな。