株式会社アルケル

ブログ

2023年02月の投稿

指先

2023.2.13  その他 


先日、患者様から手作りのマスクケースを頂きました。





ご自身でミシンを使いながら作ってくださったようで、布も両面で柄が異なり和風でとても可愛らしいです。


以前は和紙でお人形を作ってくださった患者様もいらっしゃいました。



どの方も手先が器用で、おおざっぱな私では到底作れないなと思います…




手は第二の脳と呼ばれているみたいで、 指先・手を使うことで脳の広範囲を刺激し、血流もよくなり認知症予防にも効果があるようです。



アルケル在宅鍼灸マッサージでも、上肢は肩から指先までの部分までマッサージ可能となっております。


指先をマッサージすると血流もよくなりますし、関節リウマチの症状に悩んでおられる方でしたら、痺れの緩和にも効果があります。


指の拘縮につきましては、マッサージでほぐしていきながら、無理のない範囲でゆっくりと可動域を広げていきます。



私は冷え症で指先が冷たくこの時期はつらい…。
血液がうまく循環しておらず血行が悪くなっており、温まらずに冷えているみたいです。手をグーパーと動かしながら事務作業を行っております。



動かしにくい方は無理をせずに、手をグーパーグーパーと繰り返すだけでも手の動きが活性化されます。



ご自身で動かしにくい、ご家族様でどのように行ったらよいかわからない等お悩みの方は、訪問マッサージのご利用を一度ご検討くださいね。

好きな空間

2023.2.6  その他 




アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。



肩こりが強かったり、眠れない日があったりするのでたま~にマッサージに行っています。


肩のコリが強いので、重点的にほぐしてもらいます。

私は強い揉みでも大丈夫なのですが、施術家さんと話していて、背中がこり固まってリンパの流れが滞っているお客さんは、少し揉むだけでも痛みが強いそうです。
さするぐらいでちょうどいいんだとか。
ですが時間をかけてさすっていくと、少しづつ筋肉が弛緩されてきて、血流がよくなってくるそうです。



私もがっつり揉んでもらって、肩がすごく軽くなりました。
たまっていた老廃物がでていくので、お水をよく飲んでくださいねとのこと。


よく美容の為にはお水を2リットル飲んでくださいとか聞きますが、そんなに飲めるものなんですかね?
お腹ちゃぷちゃぷになりそう。



確実にまた肩が凝ってくると思うんですけど、どれくらいの周期で来るものなんですかね~とお聞きすると、定期的にマッサージを受けることでコリが発生しにくくなり、身体がリバウンドしにくくなりますよ~と言われました。



確かにアルケルの患者さんも、週2・3回など定期的に訪問させてもらうことで、筋緊張の緩和や浮腫み軽減に繋がっているよな~と頭の中で思いながら肩をゴリゴリ施術してもらいました。あとは腰も弛緩してもらって、肩~腰を重点的に施術してもらいました。






私はマッサージも好きですが、施術家さんとの会話も楽しくて好きです。
第三者の方に私の話を聞いて欲しい~!共感して!励まして!褒めて!って時ありますよね。笑

楽しいお話をしながら誰かに自分の身体の不調を診てもらって状態を回復してもらう空間は私にとって至福の時間です。



通院が難しい方の為のためにアルケル在宅鍼灸マッサージの施術家はお家に訪問させてもらいますので、いつでもお問合せくださいね。