ブログBlog

ずっとつきまとう花粉

2025.5.1  その他 

 

みなさんこんにちは。
アルケル在宅鍼灸マッサージの若林です。

 

 

春が訪れ桜の季節も終わり、日中は暖かくなり過ごしやすくなりましたね。
訪問で手がかじかんだ季節も懐かしく移動も快適な季節です。

朝夜はまだ少し冷え込み、気温差があるので衣替えすべきか悩みどころです。



そしてそして…暖かくなるとともに訪れるのが花粉…
少しだけ出かけただけでも家の中にいてもなんとなく鼻がむずむずします。


花粉のピークは2月から4月とのことでしたが、5月も花粉は飛散するみたいです。
一年を通して何かしら飛んでるみたいですけどね…
今年はスギとヒノキの花粉が去年より増加し、5月はヒノキが勢力を拡大するみたいです。



せっかくいいお天気でも花粉に悩まされるがつらいところ。

鍼灸マッサージの観点からの花粉対策をご紹介します。


簡単にできるのは前にも紹介したことがありますが手のツボの「合谷」です。
親指と人差し指の付け根の部分にあります。




反対の手で合谷のツボの部分をぐっと押してマッサージしてみてください。

押して10回程圧をかけてみてください。
継続は力なりです。

合谷は目の充血と鼻詰まりなどの花粉症の症状に有効とのことです。


ゴールデンウイークもありますし花粉症の対策をしながらお出かけしたいですね。

 
 

 

アルケルもカレンダー通りお休みをいただいております。

リフレッシュをして、また気合をいれて連休明けがんばっていきますので何卒よろしくお願いします!!