株式会社アルケル

ブログ

まっさーじのこと

2023.4.8  その他 


アルケル在宅鍼灸マッサージの永原です。
あっという間に4月に入り、気付けば桜は葉桜になってしまいました。


今年はお花見は行かず。
外に出れば花粉症がひどくて、目も痒いし鼻もずるずる。
アルケルの事務所に着く前に鼻が限界を向かえます。ずるずると皆さんのお耳を
汚してしまい申し訳ないです。



しばらく花粉症と闘いながら、業務を行っております。



マッサージの依頼を頂く時、様々な在宅支援の介護サービスを利用しているので限度額がオーバーしてしまうといったお声をよく聞きます。




訪問マッサージは主治医の先生にご同意をいただければ医療保険が適用されるので、介護保険の限度額に影響することはありません。
頻度や費用の面から訪問マッサージに興味を抱いてくださり訪問開始になることもよくあります。



介護支援はご家族様だけでは難しい場面もあるかと思いますので、ご協力させてもらう気持ちで訪問させて頂いております。




先日ご面談に行かせてもらった患者さんも、日中座っている体勢が長い為、腰が痛いし身体を動かす機会も減ってさらに歩きにくくなったとおっしゃっておられました。



同居されているご家族様の介護負担を減らしたいので、自身で動けるようになりたいというお気持ちの強い方でした。
ご家族で強い絆があればあるほどそのように思われるのかもしれません。




そういったお悩みの方でしたら導入の際はマッサージをメインで行い、慣れてこられたらリハビリや歩行訓練等を実施しております。





先ほど申し上げたように特に訪問マッサージは回数制限もありませんので、訪問回数を増やして身体を動かす機会を増やすことも可能です。




引続きマッサージや可動域訓練、リハビリ等の大切さを伝えていきたいと思っております。



気になることがあればいつでもお問合せくださいね。